初心に返ろうなんてさらさら思っていなかったここ最近、
事件は起きました。
ネットビジネスの勘違い
最近では、ビジネスで関わる人のレベルも高くて
自分でも意外ながら、私も高まりたくて
すごく楽しいんです。
コンサルも受付数をかなり減らして、
クライアントさんもレベルが高くなってきて、楽しくて。
いい波のってると思っていた
さぁ、さらに稼げる人を増やしに行こう!
と。
私の熱意もあるうちに、ネットビジネスの最近の流れに通用するノウハウをはやく提供したかったのです。
というわけで
あるお世話になっている会社の方に、ドキドキの商品提案をしました。
すると、
レベルが高すぎて売れないよ。ここではこんな難しいの求めてない。
との回答。
まぁそんなことは、場所を変えればいいだけだけども。
完全に忘れていた。
初心者の気持ち
初心者さんの多い場所では初心者さんに向けて作らないと。
もし自分が初心者だったらわけもわからず完全スルーだ。
自分が言いたい事じゃない。相手の聞きたいことを伝えないと。
という基本のキを
完全に忘れていたのです。
というわけで私も初心者になってみた
大の苦手なおしゃべりを始めました。
簡単に言うと、YouTubeです。
- どこで躓くかなぁ
- 難しいと感じるかなぁ
- 知らないってこんな気分か
と。思いながらやってみました。
ピンときた
新しいものに触れてみるとまた新しいことを思いついたりするもので、
今回の商品云々の話ではなく全然別のことだけど、
思いついてしまった!
まぁそれは今度話すとして。
視野は広げた方がいいってこと
私はコレの人だから、コレは知らない。
を貫いていると
転がっているチャンスを簡単に逃すことになる。
極めては、初心に返り。
また極めては、の繰り返しが良い按配なのかもしれません。