投資やってるとか、
他にもFXやってるとか、
そうやって話すと失礼なことに「え、詐欺じゃん」と言ってくる人がいるので
そう言ってくる人って何をどう勘違いしてるのかなぁ、と考えてもやっぱりそれだけ
いい思いが出来ていないということなんじゃないかと思ったんですよね。
それで、わざわざ読みにきてくれたあなたが、
今どんな投資をしているかはわからないけれど、確実に言えることをとりあえず先に言っておきたいのです。
失敗した時と同じ条件で買わないで
まぁこれって意外と気付いていない人が多くて
明確なルールがない人ほどそうなんですけど、運ゲーにしないためにもルールって必要です。
それはどんなやり方でやっていくのか、人によってルールは違くていいと思うんですけど
やっぱりそのルールがあって、ルールに沿って
忍耐強く規律正しくやっていくのが重要なわけで。
忍耐強さと規律正しさはね、
投資家には超重要なことなんだ。でもね、私には生活の全部をそうする能力がどうしても備わってないからこれだけはちゃんとすると決めてるのはね、
・靴並べ
・決めた時間まで空腹でも我慢
この2つ。それ以外はクズだけど
投資はできてるからこの2つオススメ。— 小沢あすか (@asukafx) April 16, 2020
このくらいの簡単なルールを、それだけをちゃんと守るという感覚です。
もちろん上記ルールは投資とは関係なく、投資家としての自分ルールですw
今はちょっと投資は難しいときだけど
色々と世界が大変なときなので、こんなときにわざわざ買う必要はないのだけど、
(もうちょっと待った方が良さそう派)
これは投資じゃなくても考え方としては同じこと。
何度もやっていてだいたい負けているのであれば、ルールを変えるべきだし
そのルールにこだわっていても、情勢が変わってくれない限りは勝てないわけじゃないですか。
これと同じですよ、
パチンコでもうこの台にめちゃめちゃ注ぎ込んじゃったからもったいなくて出るまで離れられない!
みたいな。
周りを変えるより自分が変わる方が簡単なんですよね
ビジネスでも恋愛でも同じで、
ダメだったことを繰り返してもダメな確率の方が高いじゃないですか。
ビジネスや恋愛だと投資と少し違うのが
自分のこだわりたいところとかあるからね、それがちょっとあれですけどね。
だから単純になんでも、上手くいかないときは何かを変えればもっと良くなる
もし何かにモヤモヤしているのなら、
それに関係する何かを変えていけば、それも一緒に変わってくるんですよね。
で、今全体的に落ちてんだよ!って人にはこれを強くオススメしたい。
てわけなので、みんな!
線路に飛び込まないでね!
そして、天才な人はコレ考えてね!
最近毎日誰かが電車に轢かれてる気がするんだけど、
中国の一斉に体温測るやつみたいに
正常じゃない精神状態の人判別して
線路に近付けないようにするシステムとか
天才の人、作れないのかなぁぁぁ精神状態ってどうやって測るのかなぁ
その前にそうなるのを防げるのに越したことはないけど。
— 小沢あすか (@asukafx) April 16, 2020