自由に働ける職業に縛られた私の末路と自己管理アプリ

自由に働ける、いつでもどこでも、ネットがあればできる職業。
それにこだわって、いや、それだけにこだわってきたようなところがあります。今まで。
思い返してみればずっとそうでした。
稼げる金額のことよりも、
その仕事は自由にできるか?を考えていたんです。
とくに時間の自由、次に場所の自由、あとは方法の自由。
できるだけ自分で自由にカスタマイズして働けるように、そんな職業にこだわって選んできていました。
気付けば、今やとことん自由になっており
最近の仕事はだいたい投資、
そして職業とは言い難いような、でもお金には少しはなっているようなネットでできることや
唯一、配信日が決まっている月額noteの執筆。
あとは最近までずっと続けていたブログコンサル。
(まぁコンサルはもう受付終了して、でも1から伝えられるものを別の方法でやろうと思っています。)
そこで思ったんです。
自由過ぎて不安。
だって最近は1日4時間はPCと向き合って仕事をするけれど
そこまではいい、
でも自由が故に、人って本当にラクな方へと転がっていくものなのですね、って実感してしまうほどに
- 太る
- 飲む
- 寝る
とくにこの3点の自己管理が甘くなってきているなぁと思うのです。
3年くらい前の自分だったら絶対に、「太るって自己管理ができないクズだよね」ってズバッというくらいに
もっともっと自分に厳しかったのに。
というわけで、
自己管理系アプリを片っ端からダウンロードしてみました
好きなことをやるっていうのは本来楽しいものであって、
本当に好きなことを仕事にしていたらこんなに自己管理アプリを使わなきゃいけないほどに自分に甘くはならないと思っていたのに。
まさかの仕事以外のところの自己管理の甘さが出てくるとは思ってもみませんでした。
まぁ思い返してみれば以前は、
【仕事のために仕事する】っていうくらいに投資するためのお金稼ぐぞ!って思いで
自由な時間に稼げることをしよう。と
時間が自由とはいえ時間に余裕を持っているわけではなかったから
飲みすぎたり寝すぎたりして太ることも、引きこもりすぎて太ることも、出前とりすぎて太ることもなかったんですよね。
なので、
この堕落した生活態度を見直すために、アプリで通知がくればさすがに私も「自己管理」の大切さを思い出すんじゃないだろうか。と、いくつかのアプリを。
てわけで紹介していきます。
カプセル日記
最初にピンときたのがこれ。
アプリのところには「カプセル日記」と書いてあるのですが
検索したときは「タイムカプセル」と検索して発見しました。
なぜなら、自己管理について深く考えている今の私が怠けている未来の私に
「ちゃんとやってますかー?」とタイムカプセルのように未来の自分にメッセージを設定できるからです。
そんなアプリだれでも考えるんじゃないかな?と思ってとりあえず「タイムカプセル」と検索した次第で。
それが意外と需要がないのか
アプリがこの「カプセル日記」しか出てこなかったのですよ。
他の言葉でもいくつか検索してみたんですけどね、なさそうです。
しかしこれは、使いにくい。
通知はちゃんと来ました。
しかも、私の予想通り、まんまと設定したことを忘れた頃に。
しかし、そのメッセージを設定するごとに
広告動画を15秒くらい見てポイントをためなきゃいけないんですよ。
めちゃめちゃ面倒じゃないですか。
だから課金して広告を消そうとしたんですけど、画面が固まってできなかったんですよね。
もうこれきっと本当に需要なかったんでしょうね。こんなアプリ使いたかったの私だけだったんでしょうね。
開発者のやる気のなさが伝わってきすぎてですね、、使用中止です。
きっと広告消せていたら使っていたかもしれません。
瞬間日記
これは普通に人気の日記アプリです。
日記なんていちいち書いてられるかい!と思うほどに日を跨ぐことへの日付変更感覚を失っていた私には逆に必要だと思い、日々を少しずつ記録するようにしました。
このアプリをいれるまでは
仕事のことだけを、はてなブログの自分しか見れない設定にしているブログに色々記録して
1人社長としてちゃんとやっていけるように進捗とか目標とか自分用の便利なまとめとか作ってたんですけど
仕事以外の記録だったり、運動したぞ、とかそういう記録も今の私には手軽にアプリでできるといいなと思ってですね。
書いているのは一言ずつだったりして、
- ○○さんに感謝だわーこれは助かった
- ○○の本を読んだ、意外と納得
- 久々にAmazon以外で買い物した
とかその程度なのですが、手軽にできるのと、記録するだけでちゃんとするぞ!って気分になるのがいいですね。
これは使い続けます。
継続
このアプリは毎日継続することを決めて、
できたらタップするだけのアプリです。
画像を見てもらったらわかるように、私はスクワットを30日間やることにしました。
スクワットで付けられる筋肉は全身のダイエットにも効果的なんですよね。
少し前に流行ったスクワットチャレンジを思い出して、また私は昔からケツデカなので垂れないようにと。
これのいいところは、褒めてくれるところです。
画像だと小さいかもしれませんがこう書いてあります。
「え?何を見てるか?きみの未来さ。輝いてて、見えないよ。」
です。
しかもこれ、課金すると
この褒め言葉がいい感じになったり中二病っぽくなったりするそうです。
今の褒め言葉に飽きてきたら試してみようと思います。
いるか
つながらないSNS。
これも記録はどれでしようかな~と考えていた時にみつけたアプリ。
ツイッターのように少ない文字数でつぶやいて、しかもそれが誰かはわからないっていう
フォローとかもないSNS。
開いてみると誰がつぶやいたのかわからないつぶやきがズラリ。
日々の記録に向いている機能として、非公開のつぶやきを気兼ねなくできるところ。
誰にも、私が書いたつぶやきだとはバレないのです。
しかし、記録用としてはやっぱり瞬間日記のほうがよかったので使うのはやめました。
でもこれでわかったことは、
完全匿名で、誰がつぶやいたのかわからないってだけで
本当に本当にみんなのつぶやきがつまらないこと。
ツイッターと同じようなアプリが、ただただ完全匿名なだけで、
みんなが自分だけの、自己中とも言えない、なんともいえない、つまらないつぶやきをしているということ。
そう、きっと人間みんなつまらない生き物なのでしょう。
ツイッターの面白い人たちは元々面白いわけではなく、人に見られることを意識して面白くしているのでしょう。
きっとみんな、意識しなければめちゃめちゃつまらないことをほざいてしまうのでしょう、
人間だもの。
ということです。
自分ルール
これはポイントを貯めることでワクワクしながら続けられそうなアプリ。
最初から設定されているものは、
- 早起きをする(10ポイント)
- 食事を腹八分目ですます(5ポイント)
- 読書をする(5ポイント)
- 片づけをする(10ポイント)
- 文章を書く(5ポイント)
- 運動をする(5ポイント)
- 人にありがとうと言う(10ポイント)
もちろんカスタマイズできます。
そして貯まったポイントを使って
- 一日中ダラダラ過ごす
- 甘いものを食べる
などができるのです。
今まで甘いものを食べるのにポイントを使おうなんて考えたこともなかった私には刺激的でした。
甘いものってご褒美だったんだ!
毎日食べてたわ、そりゃ太るわな。と
私はこのご褒美に、「ベロベロになるまで飲む」を追加しておこうと思います。
ただ私の場合、
人にありがとうと言う。と、読書をする。は
毎日必ず意識しなくてもしているのでポイント数を変えないとわりとすぐに貯まってベロベロになってしまいそうなので、それぞれ1ポイントに変えてもいいかなと考え中です。
これももちろん使います、これからも。
ドリームスコープ
これは本格的すぎる自己管理というかタスク管理アプリでした。
使いこなせたら便利だしワクワクしながら使えるだろうなぁと思います、
しかし、使いこなすまで少し時間がかかりそうです。
機能が多くて。
価値観の設定、アイデンティティの設定、と
仕事もプライベートも一纏めにした自己実現系アプリとも言えます。
遠い未来のタスクやゴールも設定できるので開くたびに意識できるのがいいですよね。
ただ使い方に慣れるまでは
私は遠い未来系はノートに手書きで書いているのでそっちのほうが感覚的に書き足していけていいんだよなぁとも思います。(まぁ手書きだからなw)
とはいえ、これは使いやすいと感じるまで少し粘って使ってみてもいいかなと考えているほどに
なんとなくワクワクするのでもう少し使ってみようと思っています。
実際に使っている人が「便利便利」言うもんだから。
自由も使いようです
とりあえず、以上でアプリ紹介を一旦終了しますが
自由!自由!と言いながらも
自分が思っている理想と違ったら意味がないので
色々と工夫しながら、良かったころの自分を超えていこうと。
自由の無駄遣いなんてしないぞ!と。
またいいアプリでもあれば報告します。
【プロ直伝】初心者でも神勝率なバイナリー手法【無料公開中】
外為オプションでド素人でもプロレベルに持ち上げる!動画解説
限定LINE友だち追加でゲットする!